とか「ネタ」

とりあえず、楽しみにしておく。

楽しみだがいつ出るのかなぁ?

次は何が飛ぶんだろうか?

とりあえず、FC会員の更新をした人。

過疎過ぎるな。
<関連>
「アニメやゲームのキャラをふんだんに盛り込んだ『萌え博2010』の痛単車」

ベアトリーチェがいい感じ。

「紅蓮聖天八極式」も出してくれないかなぁ。

油断してると録り逃すのでメモメモ。

good job!

ノーコメントで。

裸眼で3D映像か……まあ、できなくはないんだろうが。

オーバーフローであれば、仕様です。

ちょっと気になるが……日にちがなぁ。


そりゃ、メディアがブルーレイじゃないしな。

うちの店でも夕方前には売り切れてたな。


 都の見解では、「非実在青少年」の定義があいまいで恣意的な運用につながるのではないかとの指摘に対して、「作品の設定として、年齢や学年、制服(服装)、ランドセル(所持品)、通学先の描写(背景)などについて、その明示的かつ客観的な(1)表示又は(2)音声による描写(台詞、ナレーション)という裏づけにより、明らかに18歳未満と認められるものに限定するための規定であり、表現の自由に配慮して、最大限に限定的に定めたもの」と説明。「単に『幼く見える』『声が幼い』といった主観的な理由で対象とすることはできず、恣意的な運用は不可能」であるとし、視覚的には幼児に見える描写であっても「18歳以上である」などの設定となっているものは該当しないとしている。

っていうか、そんなんだったら今までの回避法を許容するだけなわけで、
わざわざ定める意味が分からんし、ここで述べられているのがあくまで「解釈」に過ぎないなら、
この解釈が変わりうることもあるだろうし、
そもそも実在しないものを定義しようとすること自体に無理があるということに気づくべき。
<関連>
「彼等は本気で信じているんだなぁ」

いつまでもXPにこだわるわけにもいかないしな。




下手なレコーダー買うより、これとHDD買った方がいいかもな。



そのうち、買おうかなとは思ってるんですが。

 集会には約5100人が参加し、民主党から吉田公一、長尾敬両衆院議員も出席した。自民党からは下村博文官房副長官のほか衛藤晟一(せいいち)、山谷えり子有村治子の3参院議員が出席。無所属の平沼赳夫経済産業相も駆けつけた。吉田氏は「体を張って頑張って日本の伝統を守る」と法案反対を表明した。民主党議員が公の場で反対の立場を明確にするのは異例だ。

日本の伝統?「明治中期以来の伝統」と言うのなら、まだいいと思うが、
さも、それが何百年も続いてきた日本の伝統のように言うのは片腹痛いんですが。
っていうか、夫婦同姓自体そもそもキリスト教文化圏の伝統を、
維新後の西洋的な近代国家化で採用しただけだろうに。

ユニクロに限ったことではないが、グローバル時代の安売りを認めるということは、
こういうことだ罠。

国民皆保険制度がない先進国はアメリカぐらいなんだが、共和党はその辺には何も思わないんだろうか?